リニューアル工事・通行止めに潜入☞
新年あけましておめでとうございます!
工事部サポート課のおしぼり三郎です 😎
今年、2020年は子年(ねずみどし)ですね🐭
『漢書』律暦志によると「子(ねずみ)」は増えるという意味で、新しい生命が種子の中にきざし始める状態を表しているとされています。
オリンピックも開催されますし、繁栄の年になると良いですね🐁
本年もキンキ道路株式会社をよろしくお願いいたします🙇
新年のご挨拶をさせていただきながら
早速、昨年のお話しになってしまうのですが💦
2019年11月20日から11月30日まで
阪神高速道路(湾岸線・大和川線)で大規模な通行止めがありましたね 🙂
弊社の阪神工事部のみなさんも、11月6日からこのリニューアル工事で
大活躍されていましたので、その模様を少しお届けいたします 😆
まずは塗装工です☞
高欄塗装の様子です。
経年や潮風、塩化カルシウムにより錆びてきた塗装を防錆する作業を行っています!
夜間は門型標識柱塗装を行っていました。
今年入社の女性新入社員も頑張ってます!!👏
夜間は寒いのでカイロを差し入れ(´。・ェ・)っ
続いて、予告看板設置金具取付の様子です。
交通規制をはる際、予告看板が必要になってきます。
その看板を設置するための金具を取り付ける工事になります。
看板設置後はこんな感じです☝
こちらは標識の交換をされております。
古い標識を新しいものに取り換える工事です☞
最後に、排水桝です!
高速道路の路側帯にある排水桝を補修・清掃する工事になります。
過去に、車が走行した際に排水桝の蓋が飛んで行ってしまった事例があるので
排水桝の蓋にはそれを防止する鎖が取り付けられるようになりました。
(イラスト:もろこし次郎)
この鎖が、蓋が吹っ飛んでいくのを防いでくれます!
お邪魔したときには排水桝の蓋がなかなか開かず…
やっとこさ開いた蓋の鎖はちぎれておりました( ;∀;)
こういった損傷を補修していくんですね👏
今回のリニューアル工事で
約一か月の期間、ご活躍された皆様ほんとうに
お疲れ様でした✊
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!