神津大橋 塗装終了!

こんにちは!

工事部サポート課のおしぼり三郎です 😎

三回目の神津大橋ご訪問です!

43mの高さを階段でのぼっていき

筋肉痛に苦しんだ前回から2か月近く経ちました。

 

次は塗装中にお邪魔すると宣言しておきながら

クリスマスケーキを食べ、年越しそばを食べ

お餅を食べ、気付けば恵方巻の食べ頃です。

神津大橋のほうも塗装工が終了し

足場も解体し終わった段階にまで来ておりました。

 

取材に出遅れたのではなく施工が迅速なおかげということで… 😎

 

 

なにはともあれ、10月の足場設置から

長らくベールに包まれていた主塔部

ついにお披露目です👏

 

 

前回に引き続き、素晴らしい曇天です。

午前中までは晴れてたのに。 🙂

(※午後に訪問)

 

塗装後の主塔はこんな感じになっておりました☞

 

 

 

塗装前の主塔は白色でしたが、塗装後はクリーム系の

色に仕上がっていました。

道路側は水色になっています。

ツートンカラーの橋梁とはさすが兵庫県はオシャレですね!!!

 

お次は床版取替工が始まるということで

早速足場が組まれていました。

 

 

車に乗っているときは気付きませんでしたが

橋の上に立つとけっこう揺れるのです…(((=ω=)))

 

 

現場に従事してくださってる皆さま

引き続き、お身体に気を付けて安全第一で頑張ってください✊

 

 

 

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)