国境越えてようこそキンキ道路へ👏
こんにちは!
工事部サポート課のおしぼり三郎です 😎
この度、キンキ道路に外国人の仲間が増えました!👏
ベトナムからお二人、2月21日にめでたく入社されました👏
(※真ん中の方は日本人です)
今回の外国人採用のいきさつについて
キンキ道路では※ダイバーシティにも取り組んでおり
これまで女性の施工管理の採用も積極的に行ってきました。
※ダイバーシティとは・・・
多様な人材を積極的に活用しようという考え方のこと。
性別や人種の違いに限らず、年齢、性格、学歴、価値観などの多様性を受け入れ
広く人材を活用することで生産性を高めようとするマネジメントについて言う。
そして今回、外国人採用にも取り組むということで
昨年の3月末、社長と採用担当部長はベトナム・ハノイへ突撃しました✈
現地で面接を行った際、ひときわ熱意を放ち、社長の心を射止め合格されたお二人は
今年の1月に来日し、千葉県の日本語学校で日本の文化や暮らし方などについて1か月間学んだ後
晴れてキンキ道路に入社する運びとなったのです!👏
入社後から現在、日本語や日本の文化、ビジネスマナー等を一生懸命学んでいます。
そんなお二人と私たち社員の親睦を深めるため、本日交流会が行われました!
それぞれの自己紹介ののち、お二人への質問会や
お二人から社員への質問など、楽しい交流会になりました 😆
私たちもお二人に、ベトナムのことや日本に来てからのことなど
色々質問させていただきました(‘ω’)ノ
お二人ともベトナムでは建築系の大学を卒業されており
土木には詳しいそうで、CAD等の技術も勉強されていたそうです 😯
日本食はラーメンとお寿司が好きで、日本の漫画やアニメのこともよく知ってらっしゃいました!
鬼滅の刃やワンピースはベトナムでも人気のようです 😎
日本に来て驚いたことは、ゴミの分別があること、
(ベトナムにはごみの分別文化がないそうです 😯 )
道や車両が綺麗なこと、公園で警察に話しかけられたこと、だそうです(笑)
お二人とも明るく笑顔でとっても気さくに話してくださいました 😆
日本に来てまだまだわからないことだらけで
大変だと思いますが、頑張ってください(‘∀’)ゞ
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!