✨新入社員インタビュー✨
お久しぶりです!
工事部サポート課のおしぼり三郎です 😎
もうすっかり暑くなって夏らしい気候になってきましたね(‘ω’)💦
4月に入社された新入社員の皆さんも配属先が決定し、それぞれの部署で頑張ってくれています✊
今回はそんな皆さんにお話しを伺ってきました💨
まずは阪神工事部に配属されたAくんです。
Q.仕事内容について教えてください
―今は先輩について、三宝のアイランド撤去の現場に行かせてもらってます。
施工管理として現場管理・写真の撮影などを行ってます。
Q.大変なことはありますか?
―高速道路上でのお仕事なので遮るものが何もなく、今の時期は
熱中症の危険があるので、自分や作業員さんの体調に気を配っています。
また工事の段取りや、書類業務がまだまだわからないので、徐々に覚えていきたいです。
Q.先輩はどうですか?
―楽しい人ばかりです!
皆さんフレンドリーでよく話しかけて下さって、何度か一緒にお昼ご飯にも行かせていただきました。
Q.入社の決め手は何でしたか?
―僕の名前の漢字を間違えなかった会社が唯一この会社だけでした(笑)
中小企業をメインに大手も選考を受けましたが、どこも間違えていて
この会社はしっかりしてるんだなぁという印象が強くて、
さらに雰囲気もいいなぁと感じたのでこの会社に決めました。
Aくんありがとうございます👏
暑い中、現場でとっても頑張ってくれているようです!
次は阪神工事部サポート課に配属された
Bさんです!
Q.仕事内容について教えてください
―先輩に教わりながら、電話対応、書類確認、舗装工事の写真整理を行っています。
研修(※後述)が充実していたおかげで、写真整理はとっつきやすかったです。
Q.研修で一番印象に残ったことは何ですか
―高速道路上を歩けたことです!
普段歩くことがない場所なので、、、足場にものぼりました!
Q.先輩はどうですか?
―困っているとすぐに気付いて声をかけてくれます。
優しくて面白い人が多いです(笑)
Q.入社の決め手は何でしたか?
―転勤がないことと、選考の時お会いする社員の人たちが皆いい人で
それが決め手でした。
Bさんありがとうございます👏
阪神工事部で早速サポート力を発揮されていて頼もしいです😍
最後に、工事部サポート課に配属されたCさんです。
Q.仕事内容について教えてください
―電話対応、安全書類の作成、郵便物の仕分けや手配、工事に関するファイルの作成などです。
Q.先輩はどうですか?
―工事部の先輩方は、仕事を楽しく優しく教えて下さって、わかりやすいです。
いつもお昼ごはんに連れて行ってもらっています(笑)
Q.入社してよかったことは何ですか?
―研修をじっくりしてくださったので、入社してすぐに自分の成長に繋がったと思います。
コロナ対策でしばらくテレワークになりましたが、Zoomで歓迎会を開いていただきました。
Q.これから楽しみなことは何ですか?
―健康増進活動でボルダリングをやっていると聞いたので
ぜひ参加したいです!
Cさんありがとうございます👏
おしぼり三郎企画のボルダリングに興味を持っていただけて
光栄です✨
同じ工事部サポート課として共に頑張りましょう✊
さて、今年の新入社員の方々には名刺交換等の基本的なビジネスマナー研修に加えて
安全衛生部による長期に渡る研修を行いました。
工事が始まる前の現場調査から、工事に使う材料の注文、安全書類の作成
注文書作成、図面の見方、施工写真の撮影、写真整理、、と
本社の施工管理の仕事を模擬的に一通り行ってもらう研修です。
座学では頭に入ってきづらい現場の知識を、外に出て実際の現場で教えることで
より理解を深めることができるカリキュラムとなっております。
(☝実際の研修の様子です)
新入社員の皆さんからは
・施工管理の大変さを知ることができました
・発泡スチロールでジョイントの模型を作り写真撮影の練習をしましたが、写真の量が多く大変でした
・座学や現場での実践的な勉強に加え、来客・電話対応等のビジネスマナーも教えていただき
とても学ぶことの多い1か月でした
等のお声をいただきました👏
みなさんお疲れ様でした。
現在、それぞれの部署でめきめき力をつけてくれている御三方ですので
ここからさらに大きく成長してくれることと思います🎊
私たち先輩も負けないように頑張ります 👿
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!