開発ブログ🧪リペアコント、NETIS申請中です📃
皆様こんにちは🍫
改めまして、新規事業開発室のもろこし次郎🌽です。
今回お伝えしたい内容は、前回紹介した改良中の商品「リペアコント」について、
2021年の夏からNETIS登録申請のための情報集め・資料作成を行っており、
ようやくその活動が終盤に差し掛かってきたため、ご報告を兼ねて、NETISとは何なのか?
から、ご紹介させていただきます。
1.NETISとは
「NETIS」は、「新技術情報提供システム」のことを指しており、
New Technology Information System の頭文字を取ってNETISと称しています。
新技術の活用促進のため、新技術に係る情報の共有及び提供を目的に整備されたものです。
(NETISホームページより)
2.NETIS登録技術についてのメリット
申請者側には、「NETISに掲載される為、検討の機会が増え実用してもらいやすい」等のメリットがあります。
施工者のメリットとしては、工事成績評定の加点対象となることが主に挙げられます。
詳細の内容を、国交省が提供している資料をもとに作成しましたのでご覧ください↓↓
NETIS登録を自社で行うことが出来れば、その経験を社内で共有し、
今後新技術の確立・新材料の開発を行った際に登録申請が迅速に行えるようになるはず…
そんな目標に向かって、日々頑張っております💪
今後のブログで「NETIS登録されました!」というお知らせができれば一番ですが、
もし登録されなくても、この機会に作成した資料などを営業活動で活用していきます。
このブログをご覧になっている工事の発注者の皆様・受注者の皆様、
ぜひこのコンクリート破断「低振動・低騒音工法」に、ご活用の機会をいただければと思います🙇
見積依頼でなくとも、何かお力になれそうなことがあれば、お気軽にお電話、もしくはお問い合わせください📨
ご覧いただきありがとうございました。
新規事業開発室の今後の活動も温かく見守っていただけると幸いです。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!