【会社の取組編】夏季休暇の過ごし方②
こんにちは。採用担当のまるこです。
前回は社員の「夏季休暇」の過ごし方について掲載をしました!
ご覧いただけましたでしょうか??
まだの方は良ければ是非ご覧ください⇨⇨【https://www.kinki-road.jp/2023092210160/】
そして今回はもう1人、入社3年目施工管理職(阪神工事部)の男性Sさんに夏季休暇についてインタビューした様子をお届けします👀
Q. 今年はどのような夏季休暇を過ごしましたか?
A.高知県に帰省しました。お盆に6連休を取ったので、5日間は実家で家族とお墓参りに行くなどゆっくり過ごし、残りの1日は友達に会いました。友達とは鍾乳洞へ行きました!
⇧⇧ 実際に行った鍾乳洞です!神秘的でした✨ ⇧⇧
Q. これまで思い出に残っている夏季休暇はありますか?
A.去年の夏季休暇が1番思い出に残っています。
姉と計画を立て、親を旅行へ連れて行きました。親の喜んでいる姿が見れて嬉しかったです😆
⇧⇧ 家族旅行での思い出写真です ⇧⇧
Q. 夏季休暇前はどのような段取りをしていますか?
A.仕事のタイミングを見て、休暇を取得するようにしています。休暇を取る人が多いお盆に休ませてもらうため、GWは代わりにシフトに出るようにしました。スッキリした気持ちで休みを迎えたいため、やらなければいけないことは終わらせるようしっかり準備をしています。
Q.夏季休暇後のお気持ちは?
A.とても良いリフレッシュになりました🍃 休み明けは来るのが正直しんどかったです、、笑
ですがまた次の休暇を楽しみに頑張ろうという気持ちです!
⇧⇧ 今年の休暇中車の中から撮った明石海峡大橋です ⇧⇧
Q.コロナ禍と今年の夏季休暇の過ごし方の違いはありますか?
A.休暇中は基本的に実家に帰り、家族と過ごすことが多いためあまり違いはないですが、遠出をすることが増えました!コロナ禍の時はあまり外食できなかったですが、今は美味しいものを気軽に食べに行けるようになりました😋
Q. 普段の休日と夏季休暇の過ごし方の違いはありますか?
A.普段の休日は寝るだけになることが多いです。それに対して、休暇中は時間も意識することなく自由になれることが多いため気持ちが晴れやかです!何より家族と過ごせることが幸せです☺️
Q. 夏季休暇の他にキンキ道路の魅力的な福利厚生はありますか?
A.やっぱり夏季休暇が一番魅力的な制度だと思います!夏季休暇が日々の働くモチベーションになっています。しっかりと休みを取れる環境が整っている会社には感謝です✨
Q.今後やってみたい夏季休暇の過ごし方はありますか?
A.3泊4日くらいで旅行してみたいです。
場所は…海外に行きたいです!ハワイとか!!
家族と貯金し合って「海外旅行に行きたいね」と話しているので実現できるように頑張ります💪🏻
インタビューは以上です。
帰省先で充実した休暇を過ごされた様子が伝わり、インタビューしているこちら側も楽しい気持ちになりました!
特にご家族揃っての旅行はとても素敵なエピソードでした😳
最後までお読みいただきありがとうございました🎵
また次のブログも皆様に楽しんでいただけるような記事をお届けします〜〜👋