橋梁伸縮継手・補修工事ならキンキ道路株式会社
  • 会社情報
    • 企業概要
    • 沿革
    • 当社の特徴
    • 代表挨拶
    • 工事経歴
  • 事業案内
    • 伸縮継手工事
    • 防音工事
    • 耐震対策工事
    • 安全対策工事
    • その他工事
  • 施工実績
  • 取扱商品
  • 採用情報
  • 無料ご相談・お見積り
  • Menu

施工フロー

施工フロー

SP・CWジョイント

 1 

事前調査

設計図面と現場の延長や遊間幅などに相違がないかを確認する。

事前調査により得られた資料に基づき設計変更(ジョイントのタイプ選定)の必要有無を検討する。

 2 

カッター工

あらかじめ定められたカッター幅(標準施工図)に基づき、舗装面上へ白粉つき糸などでマーク線を入れる。

カット中に汚れた舗装面は撤水を十分に行って清掃する。

 3 

はつり工

床版を損傷することのないよう注意深く所定深さまで掘り起こす。

舗装材を撤去した後、遊間部にウレタンを挿入し、はつり物が遊間より落下しないよう留意する。

浮石は完全に除去する。

 4 

ジョイント据付

ジョイントが路面と同一レベルになるように留意する。

ジョイント延長方向に水糸などを張り床版遊間の中心部に位置し、かつ、直線性を維持する。

 5 

アンカー筋の溶接

施工標準図に基づき、規定通り配筋を行う。

電気溶接機を用いて、鉄筋と鉄筋の交差部はすべて溶接する。

 6 

コンクリート打設

製品および舗装などの表面への汚染を防止するために、シートなどの覆いをする。

棒状バイブレーターを用いる。また、表面は平滑になるよう入念なコテ仕上げを行う。

 7 

後片付け・清掃

 8 

施工後

完成

 取扱商品一覧

工事のご相談・お見積りはこちらからお気軽にご連絡ください。

お急ぎの方はお電話で

受付時間/平日9:00〜17:00 担当/営業部

メールフォームから
無料ご相談・お見積り


本社:大阪市北区南森町2丁目4番5号

経営管理部:TEL 06-6364-5751
FAX 06-6364-5754

工事部:TEL 06-6364-5315

阪神工事部:TEL 06-6649-2273

受付時間 平日 9:00~17:00

  • トップ
  • 会社情報
    • 企業概要
    • 沿革
    • 当社の特徴
    • 代表挨拶
    • 工事経歴
  • 事業案内
    • 伸縮継手工事
    • 防音工事
    • 耐震対策工事
    • 安全対策工事
    • その他工事
  • 施工実績
  • 取扱商品
  • 採用情報
  • スタッフブログ
  • 無料ご相談・お見積り
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
Copyright© Kinki Doro CO., LTD All Rights Reserved.
Scroll to top
お電話での
ご相談・お見積り
WEBからの
ご相談・お見積り